島根県・浜田城の攻略

島根県・浜田城の攻略

島根県・浜田城
長州藩に対する山陰側の押さえの最前線の城。

萩に押さえ込んだ毛利家を抑えるために、この位置にこんなデカい城を作らせたと思うと、徳川幕府というのは、本当に用意周到な幕府だ。萩からは山口へ抜けるか、島根側に抜けるかが、上洛するためのルートだから、ここ浜田は江戸時代は、重要拠点だった。

しかしながら、幕末にあっさり抜かれる。

幕末の浜田藩の当主、松平武聡は、長州藩の大村益次郎の軍の攻撃で、城を捨て後退。浜田城は焼失した。
戦術や道具が進化したことにより、戦国時代の城が完璧ではなくなったわけです。

話を現代に戻すと・・・
江戸時代に要所だった浜田という土地は、今では抑えるべき毛利もいないので、要所ではなくなり、続100名城の米子城からは、2両編成の特急が1日7本走るのみです。

おかげで、この城を見るには、スケジュールをうまく調整せねばなりません

浜田城の場所

浜田城の周辺の天気予報

ある程度の雨であれば、攻略可能です。
神社までは舗装されています。そのあとの本丸跡までも、比較的整備されています。

浜田城の攻略法

浜田護國神社の大きな鳥居を抜けて、浜田神社の社務所でスタンプを押し、そのまま、浜田城に向かうと立派な石垣を堪能できます。
グーグルの地図によると、山道の裏をぐるっと抜けて一気に本丸まで到着してしまうので、段階的に積まれた石垣を後ろ向きに見なければいけないので、注意です。私は失敗しました(苦笑)。

浜田駅を降りると、旗竿山という山が良い感じに見えるので、これが城かなと思ったのですが、ここではなく、川と海上の湾に面した浜田城の位置に築城したようです。浜田城の上から見る海は絶景です。

大手門跡は、残っていません。行く価値なし。
裏門跡には、石垣の残りが積まれています。

浜田城のアクセス

なかなかアクセスしづらい場所なので、がんばって攻略ください。

浜田城への電車でのアクセス

続100名城の米子城からは、2両編成の特急(スーパーおき、スーパーまつかぜ)が1日数本走るのみです。

浜田城への車でのアクセス

レンタカーなどで行くのであれば、途中の日本最大の銀山、石見銀山はオススメです。
出雲と浜田のちょうど中間くらいの山中にあるので、自動車でないと攻略が難しい場所です。
松江から日本海沿いに出雲、石見銀山を越えて、山口に向かう

浜田城へのバスでのアクセス

広島から高速で北上するか、山口か島根の中心からの3方向ですが、どちらも距離があります。
高速バスは広島バスセンターなどから。2時間強。朝イチの便だと、浜田駅には、9時台に到着。
広島戻りは、浜田駅16時だと広島に18時30ごろ。
片道3030円、往復で5340円。

浜田城への飛行機でのアクセス

出雲空港、米子空港、萩空港、山口空港からでしょうか。いずれも距離がありますが・・・。

http://www.h-buscenter.com/timetable/schedule_kengai.php?id=10

浜田城の近くの日本100名城、続100名城

浜田城の見えるホテル

浜田城の開館時間

AM8:00~PM4:00 ※時期によりPM5:00まで

浜田城の続百名城のスタンプ設置場所

浜田護国神社社務所

浜田城の関連書籍

「花神」司馬遼太郎

司馬遼太郎は幕末活躍した長州藩士大村益次郎(村田蔵六)の小説「花神」で第二次長州征伐(四境戦争)における石州口の戦いの取材のため、浜田に滞在

浜田城の基礎データ

100名城番号 170
名称浜田城
よみがなはまだじょう
別名
よみがな
住所〒697-0027 島根県浜田市殿町123-1
スタンプ設置場所浜田護国神社社務所
スタンプ設置場所
入館料無料
開館時間AM8:00~PM4:00 ※時期によりPM5:00まで
休館日年中無休
公式HP公式HP

続100名城カテゴリの最新記事